top of page


代表
管理者
その他
プロフィール
参加日: 2019年3月2日
記事 (43)
2025年3月27日 ∙ 2 分
阪大・九大に通して思うこと。これらのレベルの大学に通るには、早急な大学受験専門の塾への入学が必須。
浪人生を阪大に、現役生を九大に通しました。 改めて強く思ったことは、勉強時間がいくらあっても足りない。受験に向けた勉強は始めるのが遅ければ遅いほど、第一志望の合格(特に九大以上)は不可能になってくる。 という当たり前の事実です。阪大の生徒は高2から。九大の生徒は高1から通塾...
33
0
2025年2月7日 ∙ 1 分
AI(chatGPTなど)やyoutubeを過信しないこと
最近、何かの根拠として生成AIやyoutubeを挙げる人が多くなる傾向があります。 受験生も、大いに活用している人もいます。 確かに正しいことが多いですが、確実に誤情報もあることを認識してください。 本日も授業で使用する問題のみを試しにchatGPTに答えてもらったところ、...
27
0
2025年1月24日 ∙ 2 分
共テの結果、二次試験でどこを受けるか(人生の分岐点)について、悪手を回避した話
共通テストのリサーチが水曜に閲覧可能になりました。現役生は学校の進路指導、既卒生は自分なりの判断、を持ってきました。 二次試験がどうなるかはわかりませんが、明らかに元々の受験校が間違っていたのを修正できました。 ケース1...
78
0
bottom of page